「仕事が忙しい人ほど、婚活は戦略的に。」
おはようございます。
アイマット・マリッジ代表の鈴木です。
「忙しいから、婚活はもう少し落ち着いてからにしよう」
そんな声を、これまでたくさん聞いてきました。
確かに、仕事に追われる毎日の中で新たな出会いを求めることは、簡単ではないかもしれません。
でも実は、忙しい人ほど「結婚相談所での婚活」に向いているのです。
■ 限られた時間で成果を出すには「戦略」が必要
ビジネスでも、時間がない中で成果を求められる場面は多いですよね。
そんなとき、私たちはどうするでしょうか?
- 優先順位をつける
- 信頼できる人に任せる
- 無駄な工程を省く
- 定期的に進捗を確認する
これ、婚活もまったく同じです。
■ 相談所は“効率重視”の婚活パートナー
結婚相談所での婚活は、事前に価値観や希望条件が合う人とだけお見合いができる仕組みになっています。
つまり、
「とりあえず会ってみよう」ではなく、
「お互いに前向きな気持ちがある者同士」で出会えるのです。
忙しい方にとって、この“無駄のなさ”はとても大きなメリットです。
■ 戦略的に動けば、時間は“投資”になる
婚活を「時間のかかるもの」と捉えている方も多いですが、
正しい方向に努力すれば、むしろ短期間での成婚も十分に可能です。
たとえば、週に1〜2回のやり取りやお見合いを計画的に組み、
その間のフォローを相談所に任せることで、無理なく活動を継続できます。
■ 仕事と婚活、両立できた人たちもたくさんいます
私たちの元には、忙しい営業職の方、管理職の方、看護師さんや自営業の方など、
日々時間に追われながらも婚活にチャレンジした方々がたくさんいます。
その皆さんに共通していたのは、
「一人でやらず、相談所と二人三脚で進めたこと」。
これが、短期間でご成婚に繋がった大きな要因でした。
■ 忙しいからこそ、“最短距離の婚活”を
「婚活を始めるなら、もっと時間があるときに…」
そう思っている方へ、私はこうお伝えしたいです。
その“いつか”は、待っていてもやってきません。
忙しい今だからこそ、無駄のない婚活を。
まずは、無料相談で今の状況をお聞かせください。
あなたに合った「戦略的な婚活」の一歩目を、一緒に考えていきましょう。
次回(第92回)は、
「“段取り力”は婚活でも武器になる」 を予定しています。
引き続きお楽しみに!
アイマット・マリッジ 代表 鈴木