おはようございます。
アイマット・マリッジ代表の鈴木です。
婚活を続けていると、「最初は好印象だったのに、最近ちょっと気持ちが冷めてきたかも…」と感じることはありませんか?
今回はそんな“心の変化”にどう向き合うべきか、ビジネスにおける「モチベーションの低下」への対応になぞらえてお話しします。
■ 仕事での“やる気の波”にどう対応するか?
たとえば、最初は意欲満々だった新規プロジェクト。
でも、進めていくうちに疲れがたまり、思ったような結果が出ないと、徐々に熱が冷めてしまうことがあります。
このとき重要なのは、「一時的な疲労」なのか、「根本的に合っていない」からなのかを冷静に見極めること。
婚活もまさに同じです。
■ 気持ちが冷めたときの3つの確認ポイント
- 会う前と後で気分はどうだったか?
→ 会ったあとに安心感や楽しさが残るなら、一時的な疲れかもしれません。 - 相手との関係にどこか無理をしていないか?
→ 自分を過剰に作っていたり、話題に困っていたりすると、気持ちが続かない原因になります。 - 相手と会うことが“義務”になっていないか?
→ 「また会わなきゃ」「LINEしなきゃ」と感じるようなら、ペースを見直す必要があります。
■ ビジネスでも「小休止」や「振り返り」は大切
仕事でモチベーションが下がったとき、
・信頼できる上司と相談する
・初心に立ち返って目的を再確認する
・一時的に距離を置いてみる
といったアプローチで気持ちを整理することがあります。
婚活でも、誰かに話してみる/気持ちを書き出す/少し立ち止まるなど、心のメンテナンスは有効です。
■ アイマット・マリッジのサポート
気持ちが揺らいだときこそ、私たちカウンセラーの出番です。
活動を止めるべきかどうか、あるいは一度リセットして見直すべきか、客観的な視点で一緒に考えます。
・気持ちの整理のサポート
・本音を引き出すヒアリング
・無理のない婚活ペースの提案
を通じて、心に寄り添ったフォローを行っています。
■ まとめ
「冷めたかも…」と感じるのは、悪いことではありません。
大切なのは、その気持ちを放置せず、自分の心の声を丁寧に聴くこと。
それが、婚活をただ続けるだけでなく、“納得のいく未来”へつなげていく第一歩になります。
次回(第106回)は、
**「思わぬトラブル発生!お相手とトラブルになったときどう対応する?」**をお届けします。
どうぞお楽しみに!
アイマット・マリッジ 代表 鈴木