おはようございます。
アイマット・マリッジ代表の鈴木です。
婚活を始めるときに、プロフィールと並んでとても重要なのが**「お見合い写真」です。
「どうせ見た目重視なんでしょう?」と不安になる方もいらっしゃいますが、
実はこの1枚の写真には、“ご本人らしさ”を伝える大切な要素**が詰まっています。
■ 写真は“入口”。でも、印象の鍵を握るもの
婚活における写真は、言わば**「第一の扉」**です。
お相手がプロフィールを開く前に目にするのが写真。
その一瞬の印象で、「どんな人だろう?」と興味を持ってもらえるかどうかが決まります。
これは、ビジネスの世界でも同じです。
企業のホームページを開いたとき――
「社員紹介」や「代表挨拶」に載っている写真が暗かったり、印象が悪かったりすると、
「この会社、大丈夫かな?」と不安に感じた経験はありませんか?
婚活も同じく、「安心感」「清潔感」「やわらかさ」を伝えるために、
写真は“想像のきっかけ”として非常に重要な役割を果たします。
■ カメラマン選び、服装、髪型、表情まで伴走します
アイマット・マリッジでは、
提携カメラマンの中からご希望に合う方を紹介し、撮影当日までしっかりフォローしています。
- 服装のアドバイス(清潔感・似合う色)
- ヘアスタイルやメイクの相談
- 表情の練習やリラックス方法
実際に撮影が苦手な方も多いので、
「少し肩の力を抜いて、目線をこうしてみましょう」と、丁寧にサポートします。
カメラの前で自然な笑顔を出すのは、簡単なことではありません。
でも、私たちのサポートを通して、
「自分らしい1枚」が撮れたときのご本人の笑顔は、まさに最高の瞬間です。
■ 写真に表れる“前向きさ”
ときどき、「写りが悪くても仕方ない」と言う方がいらっしゃいます。
けれども、婚活においては写真も**“前向きに取り組む姿勢”**の表れだと私たちは考えます。
ビジネスで言えば、重要なプレゼンの場に、
「服装は適当」「資料も不十分」で臨む人と、
「準備万端・印象良く」臨む人では、どちらが信頼を得られるでしょうか。
婚活写真も、**「本気で相手と向き合う準備ができている」**というメッセージの1つです。
■ “自然な魅力”が一番伝わるように
私たちが目指すのは、「モデルのような仕上がり」ではありません。
盛りすぎても、逆に相手に不信感を与えてしまうことがあります。
- ご本人らしい、柔らかな表情
- 自然体の服装やしぐさ
- “話してみたい”と思える雰囲気
これが伝わるように、撮影前後のサポートも含めて、全力で伴走しています。
次回は、
**「お見合い調整の舞台裏〜ただのスケジュール調整ではありません〜」**です。
会員さんの“温度感”や“ペース”に寄り添いながら、どう調整を行っているか。
実は細やかな気配りと対話が詰まっている世界を、ご紹介していきます。
アイマット・マリッジ 代表 鈴木