✅ 第87回 婚活サポートの裏側シリーズ⑦成婚間近の不安。「本当にこの人でいいのか?」が頭をよぎるとき

おはようございます。
アイマット・マリッジ代表の鈴木です。

お見合いから交際、真剣交際へと順調に進み、
「成婚が見えてきた」タイミングで、
ふと湧いてくるこの気持ち。

「本当にこの人で良いのかな…?」

この不安は、決して珍しいものではありません。

誰でも、大きな決断の前には心が揺れるものです。
今日は、そんな“成婚直前の不安”との向き合い方についてお話しします。


■ “マリッジブルー”は、結婚を真剣に考えている証拠

不安になるということは、
それだけ結婚という選択を真剣に考えているという証です。

たとえばビジネスでも、
「このプロジェクト、最後の承認を出す前にもう一度確認したい」
「契約書にハンコを押す前に、本当にこれで大丈夫か検討したい」
と思うこと、ありますよね。

それと同じで、人生の節目において「慎重になること」は自然な反応なのです。


理由のない“違和感”に向き合う

「相手に問題があるわけじゃないけど…なんとなく不安」
「結婚後の生活がうまくいくか自信がない」
そんな理由のはっきりしない不安も多いです。

私たちは、そうした声に耳を傾けながら、
会員様の気持ちを丁寧に言語化していきます。

・何が気になっているのか?
・それは相手に関すること?自分の心の状態?
・それは“結婚”そのものへの不安かもしれない?

こうして整理することで、
漠然としたモヤモヤが“見える形”になり、前に進めるようになるのです。


不安を打ち明けたことで、成婚がより確かなものに

実際、こうした不安を私たちに打ち明けてくださったことで、
「相手と本音で話してみようと思えた」
「相談したら気持ちがスッと楽になった」
というお声もいただいています。

私たちは、答えを押しつけたり、急がせたりはしません
ただ一緒に考え、必要があればお相手の相談所と連携して、
お二人の歩みをサポートします。


成婚とは、“納得して選ぶこと”

結婚に絶対の「正解」はありません。
けれど「自分で選んだ」と心から納得できる選択は、
その後の人生に力をくれます。

迷っても大丈夫です。
私たちは、そんな時にこそ一番近くで寄り添える存在でありたいと願っています。


次回は、
**「お断りする時・された時。相談所ができること」**をお届けします。

婚活に避けて通れない“お断り”の場面。
そのとき相談所はどんなフォローをしているのか、
舞台裏のサポートをお伝えします。


アイマット・マリッジ 代表 鈴木