おはようございます。
アイマット・マリッジ代表の鈴木です。
婚活における交際では、
「なんとなくぎこちなくなってしまった」
「LINEの返信が減ってきた」
「会話が続かなくなった」
そんな“気まずさ”を経験する方も少なくありません。
この段階で「もう終わりかも」と感じてしまう方も多いですが、
実はここが関係性を深めるチャンスになることもあるのです。
■ ビジネスでも“沈黙”は信頼の試されどき
ビジネスの世界でも、
顧客との関係が一時的に停滞したり、
誤解が生じて意思疎通が取りづらくなる時期があります。
そのときに重要なのは、
「気まずさ」から逃げることではなく、
丁寧に関係を立て直す対話と働きかけです。
婚活も同じ。
ぎくしゃくしてしまったときにこそ、
どう対応するかで未来が大きく変わります。
■ 放置せず、まずは“気づく”こと
・お相手のテンションが下がっている
・LINEの返信が淡白になった
・次の予定がなかなか決まらない
こうした小さな変化に、私たちカウンセラーが先に気づくこともあります。
そして、会員様にさりげなく尋ねたり、
お相手側のカウンセラーと連携しながら、
**「何が原因なのか」「どう修復できるか」**を一緒に考えていきます。
■ 誤解を解く“通訳”としての役割
たとえば、こんなことがありました。
ある男性会員様は「相手が自分に興味がないのかも」と感じていたのですが、
お相手女性は「真剣に交際しているからこそ、慎重になっているだけ」だったのです。
双方の気持ちを整理し、私たちが“気持ちの通訳”となって伝えることで、
関係は再びスムーズに進み始めました。
このように、沈黙や誤解の背後には、まだ整理されていない感情があることも少なくありません。
■ “気まずさ”を乗り越えると、関係は一段深まる
実は、一度ぎくしゃくした関係を立て直せたカップルほど、
その後の結びつきが強くなる傾向があります。
なぜなら、「相手との違い」を乗り越える経験ができたからです。
これは仕事のチームづくりでも同じです。
一度ぶつかった経験のあるチームは、その後の信頼関係が深くなります。
■ 諦める前に、相談してください
「もう無理かも…」と思ったときこそ、ぜひご相談ください。
関係の変化には理由があります。
そして、その理由に気づいて対処すれば、関係は変えられます。
私たちは、そう信じてサポートを続けています。
次回は、
**「“ひとりで悩まない”婚活のすすめ。結婚相談所の価値とは?」**をお届けします。
ひとりで抱え込む婚活に疲れていませんか?
結婚相談所だからこそできる、寄り添い型サポートの力をご紹介します。
アイマット・マリッジ 代表 鈴木