おはようございます。
アイマット・マリッジ代表の鈴木です。
今回は、当相談所の強みのひとつでもある「アドバイザー制度」について、少しお話をさせていただきます。
■ 一人で悩まなくていい婚活のかたち
婚活には、正解がありません。
誰と合うのか、どんな出会い方が良いのか、自分が何を大切にしているのか…。
活動の途中で迷ったり、立ち止まりたくなったりすることは、誰にでもあることです。
そんなとき、経験豊富な第三者がいてくれると、それだけで心強いものです。
■ 20年の経験をもつ、頼れるアドバイザー
アイマット・マリッジのアドバイザーを務めてくれている方は、
かつて約20年間、結婚相談所「プ〇イ〇マリッジ」を運営されていた方です。
現在は当相談所のアドバイザーとして、ご自身の経験と温かいお人柄を活かして、活動のサポートに力を貸してくださっています。
■ 「人の人生に関わる」という覚悟
結婚相談所の仕事は、単にお相手を紹介するだけではありません。
人生の大切な時間を預かるという意味では、カウンセリングにも近い繊細な領域でもあります。
アドバイザーは、そうした「人の人生に寄り添う仕事」の本質を、深く理解されています。その姿勢は、私自身が長年一緒に働いていて尊敬している部分でもあります。
■ チームで支えるからこそ、安心できる
私たちアイマット・マリッジは、代表と数名のスタッフ、アドバイザーの体制で、ご相談にあたっています。
- 一人では見落としがちな視点を補い合える
- 活動中の不安や迷いを「2人の目」で受け止められる
- あなたの“味方”が、ここにちゃんといる
婚活は“孤独にならないこと”が、とても大切だと思います。
そのための環境づくりに、私たちは本気で取り組んでいます。
■ 次回予告
次回は、私自身の過去のお仕事での経験をふまえ、
「“職場の潤滑油”が、なぜ結婚相談所を始めたのか」という原点に立ち返ってお話しします。
アイマット・マリッジ代表 鈴木