「婚活疲れ…そんなときに大切にしてほしい“心の休め方”」― うまくいかないと感じる日も、自分を責めなくて大丈夫です ―

おはようございます。
アイマット・マリッジ代表の鈴木です。

今日は「婚活疲れ」についてお話しします。
活動をしていると、良いご縁に出会えなかったり、お見合いや交際が続かなくて落ち込んだり…。
そんな時期を経験する方は、決して少なくありません。


頑張っているのに報われない…そんな時期、あります

婚活をしていると、どうしても“結果”に気持ちが引っ張られます。

  • お見合いがうまくいかなかった
  • 交際が自然消滅してしまった
  • なかなか自分に合う人が見つからない

そういう出来事が重なると、だんだん「自分に魅力がないのかも」と思ってしまう方もいらっしゃいます。

でも、それは**“あなたが悪い”のではありません。**


婚活にも「波」があるからこそ

どんなに前向きに取り組んでいても、相性の問題やタイミングで、なかなか結果に結びつかないことがあります。

婚活は、勉強やスポーツのように「頑張った分だけ成果が出る」ものではないからこそ、
焦らず、波に逆らわず、淡々と続ける力が必要になるのだと思います。


「一度休む」ことも、大切な選択です

疲れたときには、無理に動かず、いったん休んでみても構いません。

  • 婚活アプリやシステムから少し距離を置く
  • 自分の好きなことに時間を使う
  • 誰かと婚活以外の話をして笑う

そうした**“何でもない時間”が、あなたの心を整える力になります。**


ひとりで抱えないこと。それが一番大事です

アイマット・マリッジでは、活動がうまくいかないときこそ、
「お話しだけでもしませんか?」とお声かけをしています。

うまく言葉にできなくても、愚痴でも構いません。
誰かに話すことで気持ちが少し軽くなることもあると、私は信じています。


自分を大切にできる人は、きっと素敵なご縁に出会えます

婚活がうまくいかない時期は、自分を責めがちですが、
**「いまは心を整える時期なんだ」**と思ってみてください。

そうやってご自身を大切にできる人は、
やがて自分を大切にしてくれる相手にも、ちゃんと出会えるはずです。


次回予告

次回は、お見合い当日のコツやマナーについて、実践的なお話をしたいと思います。
「第一印象が5秒で決まる」って、本当なんです。


アイマット・マリッジ代表 鈴木