婚活で大切な“自分軸”の見つけ方― ブレない心が理想のパートナーを引き寄せる ―

おはようございます。
アイマット・マリッジ代表の鈴木です。

婚活を進めていく中で、
「自分が本当に何を望んでいるのか分からなくなる」
という悩みを聞くことがあります。

今回は、婚活成功のカギとも言える、
「自分軸」の見つけ方についてお話しします。


ビジネスでも重要な“自分軸”

私が保育園経営のコンサルティングをしていたとき、
クライアントの法人が経営方針を定める際に、
「どんな園でありたいのか」という“軸”を決めることから始めました。

この軸が明確であるほど、判断や意思決定がスムーズになり、
組織全体の方向性もブレません。

婚活も同じで、ブレない“自分軸”があると、
迷いや不安が減り、理想のパートナーに出会いやすくなります。


自分軸とは何か?

自分軸とは、あなたが大切にしたい価値観や信念のこと。
たとえば、

  • 家族との時間を大事にしたい
  • 趣味や仕事の充実も譲れない
  • お互いを尊重し合える関係がほしい

などです。

これらは人それぞれ違って良いのです。


自分軸の見つけ方

  1. 過去の経験を振り返る
    幸せを感じた瞬間や、心が揺れた出来事を書き出してみましょう。
  2. 自分の価値観を書き出す
    何を大切にしたいのか、どんな人といたいのかを具体的に考えてみます。
  3. 友人や家族に聞いてみる
    客観的な意見も参考になります。
  4. 優先順位をつける
    すべてを叶えるのは難しいので、特に譲れないポイントを決めましょう。

最後に

婚活は、相手を知ることと同時に、
自分自身を知る旅でもあります。

自分軸を見つけることで、
「誰となら一緒に人生を歩みたいか」がはっきりし、
迷いが減っていきます。

焦らず、じっくり自分と向き合う時間を大切にしてください。


次回予告

次回は、
**「初めてのお見合いで緊張しないための3つのポイント」**をお伝えします。


アイマット・マリッジ代表 鈴木