📘第68回 婚活Q&Aシリーズ⑧ Q. 婚活疲れを感じたとき、どう乗り越えればいい?

おはようございます。
アイマット・マリッジ代表の鈴木です。

婚活を続けていく中で、
「思うように進まない…」「またお断りされてしまった…」と
落ち込んだり、心が折れそうになること、ありますよね。

それは、とても自然なことです。
今日は、婚活疲れを感じたときの考え方と対処法について、
少しだけお話しさせてください。


そもそも、なぜ“疲れる”のか?

婚活には、
・初対面の人と会い続ける緊張感
・プロフィールを比較されるプレッシャー
・「結婚しなきゃ」という焦り
・断られることによる自己否定感

など、見えないストレスがたくさんあります。

人と会っているのに、孤独を感じてしまう…
そんなときこそ、自分の心を整える時間が必要です。


ビジネスで例えるなら:「営業活動のPDCAを回すとき」

たとえば、営業の現場でも「断られる」のは日常茶飯事です。
でも、そこで「自分はダメだ」と思うのではなく、
・何が響かなかったのか
・提案の順番は適切だったか
・相手のニーズに寄り添えていたか
を見直すことで、次の成功につなげていきます。

婚活も同じです。
断られた=否定されたではありません。
あくまで「相性が違った」というだけの話です。


婚活疲れを感じたときの3つの対処法

小休止を取る勇気を持つ

無理をせず、少しペースを落としてみましょう。
お見合いを1週間お休みするだけでも、気持ちは整います。

自分の「良いところ」を見直す

婚活は、自分を見つめ直すチャンスでもあります。
「人からよく言われる長所」を紙に書き出すのも効果的です。

一人で抱え込まず、相談する

信頼できる相談所のスタッフに、不安やモヤモヤを話してみてください。
話すことで、客観的な視点を得られ、気持ちが軽くなります。


アイマット・マリッジでは、“安心して休める”環境があります

「疲れたら、少し立ち止まっても大丈夫」
アイマット・マリッジは、そう言える相談所です。

無理なスケジュールを組ませたり、急かすようなことはありません。
ご本人のペースを何より大切にしながら、
再スタートのタイミングも一緒に考えていきます。


最後に:あきらめないでいい、ただ“休んで”いい

婚活は、マラソンのようなものです。
苦しい坂道の途中で、誰でも息切れします。

でも、ゴールを信じて走り続ければ、必ず出会えます。
休憩しながらでも、歩きながらでも、大丈夫。

あなたのペースで、伴走していきます。


次回は、
「理想の条件にこだわりすぎると、婚活はうまくいかない?」
というお悩みにお答えします。

どうぞお楽しみに。


アイマット・マリッジ 代表 鈴木