おはようございます。
アイマット・マリッジ代表の鈴木です。
結婚相談所に登録して、いよいよ初めてのお見合い。
多くの方が「何を話せばいいのか」「緊張してうまくいかなかったらどうしよう」と不安になります。
でも、大丈夫。
初めてのプレゼンや商談と同じように、ポイントを押さえて準備しておけば、自然と会話もスムーズになるんです。
今回は、**「初めてのお見合いで緊張しないための3つのコツ」**をお伝えします。
■ ポイント①:「場慣れ」より「準備」が安心をつくる
ビジネスでも、新規のお客様に初めて提案をする日は、誰でも緊張するものです。
でも、事前に相手の情報をよく読み込み、シナリオを頭に入れておくことで安心感が生まれます。
お見合いも同じです。
- お相手のプロフィールをよく読む
 - 共通点や質問したいことをメモする
 - 話の流れをイメージしておく
 
こうした“心の準備”が、当日の安心感につながります。
■ ポイント②:「相手に好かれよう」より「丁寧に接する」
よくあるのが、「好かれたい」「うまくやりたい」と思いすぎて自分を過剰に演出してしまうケースです。
でも、ビジネスでもそうですが、“相手に良く見せようとする人”より、“自然体で誠実な人”の方が信頼されます。
お見合いでは、
- 無理に会話を広げようとしすぎない
 - 自分を飾らず、丁寧な受け答えを意識する
 - 相手の話をしっかり聴く
 
こうした“余裕ある姿勢”が、結果的に好印象を与えるのです。
■ ポイント③:「第一印象」は5秒で決まる。服装と表情を整えて
心理学では、第一印象は「初めの5秒」で決まるとも言われています。
これは、初対面の営業や採用面接でも同じ。
だからこそ、お見合いでは次の2点が特に大切です。
- 清潔感のある服装
普段より少し丁寧な身だしなみを心がけてください。 - 笑顔とあいさつ
会った瞬間の「こんにちは、よろしくお願いします」の一言を、やわらかな表情で。 
ちょっとしたことですが、この第一印象で安心感と信頼感が一気に高まります。
■ 最後に:婚活も仕事も、「準備と余裕」が信頼を生む
結婚相手と出会う大切な第一歩。
でも、必要以上に気負うことはありません。
ビジネスで初対面のお客様と向き合うように、
丁寧に、真摯に、一つ一つの出会いに向き合えば、きっと良いご縁に近づけます。
私たちアイマット・マリッジでは、お見合いの準備や当日のサポートも一人ひとり丁寧に行っています。
安心して、新たな一歩を踏み出してください。
■ 次回予告
次回は、スタッフ(元・婚活経験者)の体験談から「土日連続お見合い→仮交際3人→仕事との両立で婚活疲れ…」というリアルなエピソードをお届けします。
あなたが同じような状況になったとき、どう乗り越えるかのヒントになるはずです。
アイマット・マリッジ代表 鈴木