おはようございます。
アイマット・マリッジ代表の鈴木です。
婚活のご相談でよくいただくご質問のひとつが、
「プロフィール写真って、そんなに大事なんですか?」
というものです。
特に、写真が苦手な方や、普段あまり自撮りをしない方にとっては
「自然体のままでいいのでは?」と思うのも無理はありません。
ですが、結論からお伝えすると――
プロフィール写真は、婚活の“入り口”を決める大事な要素です。
今日はその理由を、ビジネスの例も交えながらお伝えしますね。
■ 第一印象の約7割は「視覚情報」
心理学には「メラビアンの法則」という考え方があります。
人の第一印象の約55%は視覚(見た目)から得られると言われています。
つまり、お見合い相手は、
まずプロフィール写真から「会ってみたいかどうか」を直感的に判断しているということです。
■ ビジネスでも:「写真ひとつで信頼が変わる」
たとえば、会社のホームページで代表者の顔写真が載っていないと、
「ちょっと怪しいな…」と感じたこと、ありませんか?
逆に、表情が明るく清潔感のある写真だと、
「信頼できそう」「話しやすそう」と思ってもらえる。
これは婚活も同じです。
写真は、あなたの「第一の営業マン」なのです。
■ 自然体と「整えた自分」は両立できる
「写真は盛らないとダメなの?」という不安もよく聞きます。
私たちがご提案するのは、“素の自分”を大切にしながらも、きちんと整えた姿”。
つまり、あなたの魅力が自然に伝わるように、
服装・姿勢・表情・光の当て方などを工夫した写真です。
プロのカメラマンにお願いする方も増えていますが、
「友人に撮ってもらった自然な笑顔」なども、
雰囲気さえ伝わればまったく問題ありません。
■ 「写真が苦手です…」そんな方こそご相談ください
アイマット・マリッジでは、
「写真どうしましょう…」と悩む方のために、
カメラマンやヘアメイクの紹介、服装のアドバイスも行っています。
写真の撮影が不安な方には、事前にイメージを一緒に作ったり、
ご希望に応じて撮影同行のご相談も承っています。
■ “写真1枚”が出会いを変えるかもしれない
ほんの1枚の写真が、
「この人と会ってみたいな」と思ってもらえる大きなきっかけになります。
だからこそ、ただの“証明写真”ではなく、
「あなたらしさ」が伝わる写真を一緒に準備していきましょう。
次回は、
「お見合い後に迷ってしまったとき、どう判断すればいい?」
というご質問にお答えします。
お楽しみに!
アイマット・マリッジ 代表 鈴木